忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 黄金週間を抜けるとそこは異次元だった。(部屋とか職場とか)
 前々から欲しかった【机&椅子(ほーむわいどでにーきゅっぱ)】や液晶テレビ(22型)やらを買って蓄えがごっそり減りました。が、部屋は整理されてすっきり具合が初めて増加した。それに椅子と机の使い心地の良さやら地デジ画面の感動と比較すればエコポイントも吃驚のキャッシュバックがやってくる……そしてHDMIケーブルで精神的な還元金額が物理的な投資金額を越えました。なにこれこわい。文字らしきものとしか認識できなかったヒュムネコード(アルトネ3)がくっきりはっきり視認できる。これなにこわい。
 一度HDMIの威力を体験してしまうと、もうこれまでの赤白黄色のケーブルさんには戻れない。それどころかまだまだ老いてますます稼動中の旧式HDDレコまで買い換えたくなる罠――こわいなにこれ。物欲に包囲されて完全なる四面楚歌。
 暫くは自重します。そう、電子辞書を新調したら……(いわとの なかへ ひきこもれ !)

 面白い面白いと噂になっていた、【魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」】を読み始めてみました。数スクロール分を読んだ時点で琴線という琴線が一斉に反応した。これは相当な引力。
 掘り下げなくてもいい部分をひたすら掘り下げていったらこうなる、の金字塔みたいな雰囲気が漂ってます。損益分岐点なんて単語、ファンタジー世界に入国するための税関で拘束されるべきものだろうに――笑。映像化に向かうのではなくラジオドラマ辺りでメディアに進出して欲しい逸品。全体の数パーセントしか読み込んでない人間の推薦を信じてみる度量の広い方は、一度ご覧になってみては如何でしょう。

 http://maouyusya2828.web.fc2.com/

 ――シャンティが凄いのか、東京の馬場が惨いのか。恐らくはその両方。
 ダービーは面子も走破タイムも物凄い事になりそうだ。フジのアナウンサーさんの絶叫が限界を超えて血管がぷちっとお逝きにならない事を、切に祈らせて頂きます。
PR
 【東京鬼祓師】を買って、現在は何故か【P3P】を高速プレイ中。積みゲーこれ以上は増やせない的な精神の防衛本能だと思われます。綾時と書いて“せつなさみだれうち”と読ませる訳ですね、運命コミュ…。後はヴォネガット小説をまったりと。
 ついった的な文字制限で雑記を書くのは難しい。笑。
 個人的にとても嬉しい話題だったので、ミクシィから転載。大抵はこちらの雑記をあちらに転載するのでこれは珍しいケースです。(どうでも宜しい)

 〈copy〉

 まずは本屋大賞、おめでとうございます!……買おう買おうと思いながら買いそびれていたらこの受賞。今度は「ああまたにわかファンが来た」と店員さんから思われるのが怖くて更に時間を置きそうな予感が(いいから買え)。丁度この文章を打っている最中にNHKで本屋大賞のニュースが流れて受賞インタビューを受けているうぶちんの映像(声初めて聴けた!)が流れていましたよ……即録画。
 小説家の枠では語れない、と言うよりは【なんでもやっちゃうひと】の大枠でアバウトに解釈するのが一番分かり易いように思えます。作品世界の為なら平気の平左で自分の文体をざっくり改変できる御方。作品を通して自分の詳細を知って貰おうって考えを微塵も持ってないのでは、とすら思えます。この難読なペンネームも、彼が創り出した数多の作品群の基礎を規定しているスタイルシートのファイル名だとでも思えば、ほーら、そんなに違和感は(ありますとも残念ながら)
 【テスタメントシュピーゲル】の続刊を楽しみにしています。電撃文庫の某シリーズ並みの分厚さは目指さなくていいです、と思いながらもいざ分厚くなれば喜んで昼夜を犠牲にするんだろうな、自分。

 〈/copy〉

 彼は【職業“制作家”】だと感じています。作品に対しての“商品意識”の高さは、他の作家たちとは比べものにならないくらい凄いと思う。
 読了した文庫本等がそこそこ増えてきたので、書評(を装ったなにか)をあくまで自分本位の不定期ながら再開する事にします。
 これを機に書評のため“だけ”にブックオフ辺りで大量に未知の文庫本を購入してみたいこの胸の高鳴り(心拍一割ノイズ九割)に、素直に従うべきか否か。(お止め!)
 書評本文は、【つづきはこちら】よりどうぞ。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析