忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 黄金週間を抜けるとそこは異次元だった。(部屋とか職場とか)
 前々から欲しかった【机&椅子(ほーむわいどでにーきゅっぱ)】や液晶テレビ(22型)やらを買って蓄えがごっそり減りました。が、部屋は整理されてすっきり具合が初めて増加した。それに椅子と机の使い心地の良さやら地デジ画面の感動と比較すればエコポイントも吃驚のキャッシュバックがやってくる……そしてHDMIケーブルで精神的な還元金額が物理的な投資金額を越えました。なにこれこわい。文字らしきものとしか認識できなかったヒュムネコード(アルトネ3)がくっきりはっきり視認できる。これなにこわい。
 一度HDMIの威力を体験してしまうと、もうこれまでの赤白黄色のケーブルさんには戻れない。それどころかまだまだ老いてますます稼動中の旧式HDDレコまで買い換えたくなる罠――こわいなにこれ。物欲に包囲されて完全なる四面楚歌。
 暫くは自重します。そう、電子辞書を新調したら……(いわとの なかへ ひきこもれ !)

 面白い面白いと噂になっていた、【魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」】を読み始めてみました。数スクロール分を読んだ時点で琴線という琴線が一斉に反応した。これは相当な引力。
 掘り下げなくてもいい部分をひたすら掘り下げていったらこうなる、の金字塔みたいな雰囲気が漂ってます。損益分岐点なんて単語、ファンタジー世界に入国するための税関で拘束されるべきものだろうに――笑。映像化に向かうのではなくラジオドラマ辺りでメディアに進出して欲しい逸品。全体の数パーセントしか読み込んでない人間の推薦を信じてみる度量の広い方は、一度ご覧になってみては如何でしょう。

 http://maouyusya2828.web.fc2.com/

 ――シャンティが凄いのか、東京の馬場が惨いのか。恐らくはその両方。
 ダービーは面子も走破タイムも物凄い事になりそうだ。フジのアナウンサーさんの絶叫が限界を超えて血管がぷちっとお逝きにならない事を、切に祈らせて頂きます。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
鋼の正統 HOME 書評【鼠と竜のゲーム】
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析