創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。
休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
【蛇に林檎】って書くと諺っぽいけれど全然教訓めいてない罠。
【RING・O】と分解したら【丸い輪ッ架=尾を食らう蛇(ウロボロス)】となって無理やり意味がみんなまあるく繋がりますがやっぱり無理。うん。
【臨場】が終わってしまったのでドラマの楽しみが一つ減りました。零になった、と言う方が正しいか。
最終回だけ演出の精度が低下したように思えるのは気のせい……じゃないですね、多分。1時間の枠内に無理やり詰め込もうとして役者の台詞の【間】が減っちゃったのが凄く勿体無い。他のドラマ(観てませんけど)と比較しても桁違いに渋くて重いキャスティングがそんなに重く感じられなかったのは、やっぱり主役にプラス補正が掛かってるせいだろうな。内野さんは妻(若しくは恋人想い人)を過去に何らかの事件で失っている配役ばかりのように思えるのは、気のせいじゃない真実。そこが良いんですけどね。背負う。(ナイス誤変換)
ホテルマン高嶋の変貌振りだけでも一見の価値はあったと思う。立原をこのドラマ限りで演技者のお蔵入りにするのは勿体無いなァ。同じ水9枠で【現場(げんじょう)】とか銘打って連ドラ化してくれたら内野さん出なくてもどっぷり観続ける覚悟があります。
そして、寺島の顔を見て【あッ蓮池さんの兄と闘莉王を足して2で割るとそっくり】と思った人は赤錆びた糸で結ばれたお仲・間。
【東のエデン】もこっちの放送では来週で終わってしまうそうで。嗚呼。
この前洋画劇場であった【亡国のイージス】でもそうだったけれど、この国の創作メディアの根底には【ネタに困った時には『戦後を否定する、やり直す』を使え】って金科玉条が神棚に大切に飾られてるんじゃなかろうか。決して答えが出ない……と言うより、敢えて決しない事でその存在意義が保たれる思想だからこそ半永久的に術者と調理法を変えながら再利用できるとは言え、そろそろ、その【ネタの楽園】から脱却しても良いのではないでしょうかね。EDENを分解するとNEEDになる。必要なものが全て集合しているからこその楽園ですが、その次の段階に時代を進めるのは常に楽園から弾かれた一見不必要なガラクタな訳です。
エデン……、
そう言えばこの間のマイネルエデンの勝ち時計は馬鹿ッ速かった。安田とコンマ七秒差だったっけか。
美浦所属だから、彼こそが競馬界の【東のエデン】ですね。この追い風参考な時流に乗って大きく育て。脱皮しよう。(無理)
そんな訳で今後がとても楽しみです。(どちらですか)
行政書士の勉強をこの間から始めました。
分厚いテキストを読み始めて真っ先に学んだのは、【憲法知らなくても日常生活には全然困ってない】と言う困った事実。【幸福追求権】(最近はミクシィ上でも見覚えが多発してる)が憲法第何条なのか知らなくても、参議院議員の任期を規定したのが四十五条と四十六条のどちらなのか分からなくても炊き立てのご飯は美味しいしどんなに注意していても蚊は何処からかやって来ますからねえ。
【自律】の方がこれより何倍も難しくて有用ですが、資格として証明できないのは歯痒い限り。
それでも、面白く見ようとして見てみれば、結構面白いものです。笑。
【RING・O】と分解したら【丸い輪ッ架=尾を食らう蛇(ウロボロス)】となって無理やり意味がみんなまあるく繋がりますがやっぱり無理。うん。
【臨場】が終わってしまったのでドラマの楽しみが一つ減りました。零になった、と言う方が正しいか。
最終回だけ演出の精度が低下したように思えるのは気のせい……じゃないですね、多分。1時間の枠内に無理やり詰め込もうとして役者の台詞の【間】が減っちゃったのが凄く勿体無い。他のドラマ(観てませんけど)と比較しても桁違いに渋くて重いキャスティングがそんなに重く感じられなかったのは、やっぱり主役にプラス補正が掛かってるせいだろうな。内野さんは妻(若しくは恋人想い人)を過去に何らかの事件で失っている配役ばかりのように思えるのは、気のせいじゃない真実。そこが良いんですけどね。背負う。(ナイス誤変換)
ホテルマン高嶋の変貌振りだけでも一見の価値はあったと思う。立原をこのドラマ限りで演技者のお蔵入りにするのは勿体無いなァ。同じ水9枠で【現場(げんじょう)】とか銘打って連ドラ化してくれたら内野さん出なくてもどっぷり観続ける覚悟があります。
そして、寺島の顔を見て【あッ蓮池さんの兄と闘莉王を足して2で割るとそっくり】と思った人は赤錆びた糸で結ばれたお仲・間。
【東のエデン】もこっちの放送では来週で終わってしまうそうで。嗚呼。
この前洋画劇場であった【亡国のイージス】でもそうだったけれど、この国の創作メディアの根底には【ネタに困った時には『戦後を否定する、やり直す』を使え】って金科玉条が神棚に大切に飾られてるんじゃなかろうか。決して答えが出ない……と言うより、敢えて決しない事でその存在意義が保たれる思想だからこそ半永久的に術者と調理法を変えながら再利用できるとは言え、そろそろ、その【ネタの楽園】から脱却しても良いのではないでしょうかね。EDENを分解するとNEEDになる。必要なものが全て集合しているからこその楽園ですが、その次の段階に時代を進めるのは常に楽園から弾かれた一見不必要なガラクタな訳です。
エデン……、
そう言えばこの間のマイネルエデンの勝ち時計は馬鹿ッ速かった。安田とコンマ七秒差だったっけか。
美浦所属だから、彼こそが競馬界の【東のエデン】ですね。この追い風参考な時流に乗って大きく育て。脱皮しよう。(無理)
そんな訳で今後がとても楽しみです。(どちらですか)
行政書士の勉強をこの間から始めました。
分厚いテキストを読み始めて真っ先に学んだのは、【憲法知らなくても日常生活には全然困ってない】と言う困った事実。【幸福追求権】(最近はミクシィ上でも見覚えが多発してる)が憲法第何条なのか知らなくても、参議院議員の任期を規定したのが四十五条と四十六条のどちらなのか分からなくても炊き立てのご飯は美味しいしどんなに注意していても蚊は何処からかやって来ますからねえ。
【自律】の方がこれより何倍も難しくて有用ですが、資格として証明できないのは歯痒い限り。
それでも、面白く見ようとして見てみれば、結構面白いものです。笑。
PR
この記事にコメントする