忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いい加減に【よしのぶ】で辞書登録すべきだ、と分かってはいるのですが。笑。――――登録終了。(よしのぶ)
 次の更新では、【秋田禎信BOX】のバナーを更新履歴の下にでも貼ろうと考えています。後日談だけでも「うひゃあ」だったのに、ここまで話が膨らみ進むと「うひゃああ」としか言い様がないですね(一文字だけか)。感情の積み立ても順調。予算の積み立ては蜃気楼。どうする。
 上記BOXと【P3P】の話題ばかりを優先追跡している最近ですが、個人的に気になっているのは時々CMで見掛ける【Saga2】……え、コレ、“あの”サガ? 暫く見ない内におっ洒落になっちゃってマァ!(親戚のおばちゃん風に)
 このまま行けば近々本当に据え置き機から卒業するな、自分。

 空耳の話。
 国民体育大会を【覆面体育大会】と聞き間違える。疲れてるんだなァ自分、と思いつつもプロレス団体の運動会なら全然違和感がないのも事実。この前のアメトークで観たスーパー・ストロング・マシンの歴史悲話(ホント、悲話)をついつい思い出した。ペンネームもハンドルネームも突き詰めて考えれば覆面と同質のものですから、この世界は既に右を向いても左を向いても覆面だらけですけどねえ。ストロング・マシンと違って、我々の使っている覆面は脱ぐんじゃなく剥がされる一回限りの貼り付け式ですけれど。
 ……空耳と言えば、
 【P3フェス】のED曲(Brand New Days)、あの中のとある箇所が【多事ー争論ー】に聞こえてしまう荒耳は自分だけなんだろうか。一度そう聞いてしまってから何十何百度聞いても呪縛から抜け出せないまま丸二年。(長ッ)

 臼井先生は、絶壁の写真をどのように使うつもりだったんだろう。
 ご冥福を――と追悼の言葉を綴れる程の実感が、まだ、湧いてきません。これこそ空耳であって欲しかった、な。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
生きて呼吸をしていればよい HOME メルフォ返信(~9/8)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析