>> 2008.5.27(火)/14:07
【ノクマニ(真・女神転生Ⅲ)】を、じんわりだらだらプレイしています。
無印Ⅲをプレイしていたのがもう五年位前になるので、要所要所の流れをド忘れしているのが嬉しいような悩ましいような。創作云々を除いたゲーム単体としての贔屓度で言えば【P3】を遥か上を行っている神棚ゲームなのですが、実は未だに再生ED(と言うらしい)しか見ていなかったりする始末――こうして始めてみた以上は全EDを制覇する位の意気込みでやって行きたいなァ、と思いつつ、どのEDにも辿り着かない内に【ダビスタDS】、【P4】の濁流に呑み込まれて中途半端な段階で中断する事になるのでしょうねー。悲しい話ですねー。いえ全く。(他人事か)
そしてこのゲームの戦闘、フィールド、セーブでの処理速度は全てのゲームが理想にすべき神速だと改めて認識しています。シンプル・イズ・ハイエストを技術的限界ギリギリまで体現したこの速度を一旦体験すると、他ゲームの処理速度がそれはもう詐欺に思えて仕方がないですからね。苦笑。
無印から引き継いだ改造ヒーホー君(何)を、早いとこ召喚したい。お金、貯めねば。(地獄の沙汰もマッカ次第)
殆ど話題にしていませんが、【コードギアスR2】も毎週観ています。
あくまでアニメなので細かい指摘は野暮ですが、八話の百万人分のアレ(何)、式典会場に集ったあの人々は一体何処に隠し持っていたのやら。と言うより何処から調達or配給されたのか。エリア内で製作したのならどうやったって不自然な原材料の流通がブリタニア側に露見しそうですが――そもそもそんなものの持ち込みにさえ気付かないのが御都合主義的ブリタニア・クオリティなのだから大丈夫と言えば大丈夫、なのか。そして百万人を載せるだけの搭載能力の有無はまあいいとして、あの船の中に(中華連邦到着までの)百万人分の食料がちゃんと備蓄されているのか位は真剣に指摘しても罰は当たらないと思います。
……ルルーシュとロロも、一緒に中華連邦に亡命したのでしょうかね。
あくまでも”ゼロ”が国外追放/亡命されただけならば、このタイミングで学園からルルロロが姿を消すのはかなり無意味だと思わずにはいられない分析。それならば式典会場で冥土の土産代わりに正体を現しても良かったような気がしますが、そうすると今度はナナリー【総督】の立場が根底から揺らいでしまうのをルルは恐れたのかも知れませんね。尤も、あのメイドさん(名前忘れた)には本当のお土産みたく顔を晒していますが。笑。
とは言え、再来週以降もルルロロ二人とも学園に残ってそうな予感をほぼ確信してますけれど。そうでなければロロと交わした約束が木っ端微塵ですしねえ。そしてテレビ的(何)にも清涼剤成分が欠落してしまうので、学園パートを切り捨てる選択は流石に出来なかろう、と。
九話以降の展開も楽しみにしておきます、と、安直なまとめ。
そしてディートハルトさんはそろそろ本気で首輪でも装着した方がお似合いだと思いました。大真面目。
< 言い忘れていた事々 >
■【裏相棒】が壮絶に面白かった(来シーズンの最後の三分、コレやれば良い)
■【され竜】のガガガ文庫移籍情報に動揺する、と同時に「やっぱりな」とも思った