忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 >> 2008.8.27(水)/10:28

 


 【P4】のキャラソートをしてみたら法王と正義が仲良く揃って同率一位でした。
 分かってはいたけれどどんだけ堂島ファミリー好きなのか、自分。主人公は圏外だと言うのに!(笑)

 溜め込んでいた積み本(未読)が、漸く片手で数えられる程度まで減ってきました。
 で、今にも更地になりそうなバベルの平屋のバランスを取る為(多分違う)、【ドラクエⅤ】と【P4サントラ】を買ったついでにまた積み本候補を購入。

 □【時間商人】(ガガガ文庫/水市恵)
 □【裸者と裸者(上・下)】(角川文庫/打海文三)

 ガガガの方は購入の決め手がデーモンでレンズでパーティなアレでお馴染みのあの方の挿絵。最近のラノベはジャンルも著者も多過ぎるので購入の決め手が挿絵になってしまうのは避け難いのですよねえ。と言うか、ただ単に自分がこの方の挿絵好き過ぎなだけなのかも知れませんが。(正解)
 【裸者と裸者】の方は、何ヶ月か前に初めて見掛けてから、本屋に行く度に気になって購入するかどうか迷っていた作品。題名と表紙を見ただけでどんよりとひんやりとしたカルマの匂いを感じられたから、が購入の決め手なのもどうかと言う気はしますが。でもきっと、この題名が【裸者と愚者】だったら買わなかっただろうと思います(正解)――毎度の事ながら自分で自分の判断基準が分からない。
 それと、ガガガ文庫のパンフに【され竜】最新刊が9、10月連続刊行と書いてありましたが併記されている簡潔あらすじを見た瞬間にアナピヤ編の黒歴史化を確信してしまったこの憂鬱をどう処理すべきか(いや喜べ)。ラボさんはもっと尖りたくて移籍したのか、もっと丸まりたくて移籍したのか――どっちなんでしょうね。後、某さんのみくし雑記でメガトン級のされ竜情報を目にしたのですがアレって誤報なのか虚報なのかどっちなのか。(真実だとしてもそれ、悲報)

 ギアス20話感想。
 大した分量ではないですが、【つづき】からどうぞ。


 予想通りの殿下反逆(この言葉はルルよりも彼にこそ相応しい/ルルは精々が”反抗”)やら予想以上の騎士団の自己正当化振りやらアーニャのアレ(自分で制御してた訳じゃなくラグナレク起動で自動的に記憶のスイッチが入るように仕込んでいた、と思えばいいのかなアレ)やら言いたい事は色々あるけれど、結局、スザクは”狂う”のではなく”振れる”事しか出来ない人間なんだなあと認識しました。他罰皇子と自罰騎士の物語ですよ、全く。
 後一ヶ月でどのように明解な始末を付けてくれますかね、スタッフ陣。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
書評【されど罪人は竜と踊る1】 HOME (サイト雑記)ライフゲージなら多分0
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析