創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。
休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
【クロ現】で、パテントトロール(特許の怪物)なる組織の話題が出ていました。略称と実像の落差が何とも寒々しい。
このような“産業”は当然あるものだとばかり思っていたので、各企業も対策は万全だろうと思っていたのですが実際はそうでもないみたいですね……トロールの最終的な武器がその豪腕じゃなくて「このまま訴訟を続けるより適当な額で和解する方が得だよ」との心理的な圧迫なのは、笑いたくとも笑えない。登録商標なんかでも同様の事態は多発している筈だけれど、こちらの怪物にも名前は付けられているんだろうか。ブランドトロールとかレーベルトロールとか――競走馬の名前で既に存在したりしてそうだ。
……それはそうと、東京都特許許可局って実在しているんでしたっけ?(聞くな)
このような“産業”は当然あるものだとばかり思っていたので、各企業も対策は万全だろうと思っていたのですが実際はそうでもないみたいですね……トロールの最終的な武器がその豪腕じゃなくて「このまま訴訟を続けるより適当な額で和解する方が得だよ」との心理的な圧迫なのは、笑いたくとも笑えない。登録商標なんかでも同様の事態は多発している筈だけれど、こちらの怪物にも名前は付けられているんだろうか。ブランドトロールとかレーベルトロールとか――競走馬の名前で既に存在したりしてそうだ。
……それはそうと、東京都特許許可局って実在しているんでしたっけ?(聞くな)
PR
この記事にコメントする