創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。
休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
【人生は掛け算だ、君がゼロなら意味はない】……でしたっけ? 思いッ切りうろ覚えでアレですが、このような名言を残したイラストレータさんがいたような気がする。
ある程度はその通りだと納得しつつも、ここ最近はこの名言に対して【ゼロ→1未満】に修正したいと発作的に思ってしまうような状況にしばしば出くわします。例えゼロが含まれていなくとも、1未満を掛け続ければ結果は似たようなものになるしょっぱい現実。実は足し算こそが一番難度が高いのかもしれませんよ――人生に限らず、あらゆる事象において。
日曜の【そこまで言って委員会】で教育に関する討論が行われていた事を、ふと思い出す。自分もゆとり教育真っ只中の世代だった筈だけれど、思い返してみてもそんな空気感は窺えなかった。進学意欲のさして高くない田舎の高校にとっては、中央が高々と掲げた錦の御旗に何と書かれていようがあまり関係なかったんだろうなー。図書室(もしくは進路指導室)の【赤本】の赤色が、手垢に殆ど塗れていない鮮やかさをずっと保っていた記憶が生温い懐かしさを伴って甦ります。笑。
ゆとり教育の本質とは何かを考えた時、【無農薬野菜は農薬使用野菜より良い野菜だ】と表現するのが、自分の中では一番納得が行く表現。農薬を使ってないから素晴らしい、使ってるから危険、そんな陳腐な二元論に終始するよりは【如何にして人に優しい農薬を作り出すか】の議論をもっと真面目に繰り広げてみた方が生産的だと思うのですけど。
そして全然関係のないお話ですが、民主党の一年生議員は、“ゆうとおり”教育を今この時も順調に施され続けているのでしょう。
その党の幹事長の記者会見がケーブルテレビの某チャンネルで放送されていたので、ちょっとだけ見てみた。
……これ、ゴールデンタイムの地上波でノーカット放送したらデモの一つや二つは簡単確実に巻き起こるだろうな。賛否は別として、政治家の辿り着く一つの境地/極地を見せ付けられた気がします。この方にとって権限は絶大だけど責務や義務はそうでもないこの職は文字通りの天職なんでしょう。……成る程、首相になりたがらない訳だ。
この方にこそ、福田さんが辞職間際に言い放ったあの迷言がジャストフィットしますね。えっと、【ザクとは違うのだよ、ザクとは】……でしたっけ?(凄く)(違います)
ある程度はその通りだと納得しつつも、ここ最近はこの名言に対して【ゼロ→1未満】に修正したいと発作的に思ってしまうような状況にしばしば出くわします。例えゼロが含まれていなくとも、1未満を掛け続ければ結果は似たようなものになるしょっぱい現実。実は足し算こそが一番難度が高いのかもしれませんよ――人生に限らず、あらゆる事象において。
日曜の【そこまで言って委員会】で教育に関する討論が行われていた事を、ふと思い出す。自分もゆとり教育真っ只中の世代だった筈だけれど、思い返してみてもそんな空気感は窺えなかった。進学意欲のさして高くない田舎の高校にとっては、中央が高々と掲げた錦の御旗に何と書かれていようがあまり関係なかったんだろうなー。図書室(もしくは進路指導室)の【赤本】の赤色が、手垢に殆ど塗れていない鮮やかさをずっと保っていた記憶が生温い懐かしさを伴って甦ります。笑。
ゆとり教育の本質とは何かを考えた時、【無農薬野菜は農薬使用野菜より良い野菜だ】と表現するのが、自分の中では一番納得が行く表現。農薬を使ってないから素晴らしい、使ってるから危険、そんな陳腐な二元論に終始するよりは【如何にして人に優しい農薬を作り出すか】の議論をもっと真面目に繰り広げてみた方が生産的だと思うのですけど。
そして全然関係のないお話ですが、民主党の一年生議員は、“ゆうとおり”教育を今この時も順調に施され続けているのでしょう。
その党の幹事長の記者会見がケーブルテレビの某チャンネルで放送されていたので、ちょっとだけ見てみた。
……これ、ゴールデンタイムの地上波でノーカット放送したらデモの一つや二つは簡単確実に巻き起こるだろうな。賛否は別として、政治家の辿り着く一つの境地/極地を見せ付けられた気がします。この方にとって権限は絶大だけど責務や義務はそうでもないこの職は文字通りの天職なんでしょう。……成る程、首相になりたがらない訳だ。
この方にこそ、福田さんが辞職間際に言い放ったあの迷言がジャストフィットしますね。えっと、【ザクとは違うのだよ、ザクとは】……でしたっけ?(凄く)(違います)
PR
この記事にコメントする