創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。
休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
□【不動カリンは一切動ぜず】(森田季節/ハヤカワ文庫JA)
□【ザ・ジャグル1】(榊一郎/ハヤカワ文庫JA)
□【ベティ・ザ・キッド(下)】(秋田禎信/角川スニーカー文庫)
普段は下半身がお世話になる筈の某所に躊躇なく頭を突っ込んで吐きそうになっちゃう位に、いきなり体調を崩したここ数日。やっぱり職場の環境が悪い……そうに違いない……生半可に濡れたタオルを共用させるな(無論使わない)……健康診断する前に空気自体の入れ換えをだな……(以下無限に続く)
というか年末一杯で辞めるつもりの人間に今更健康診断を受けさせてくれるな。からだがったがたなのは承知の上だからおさらばしようとしてるのに灰色真っ黒な診断結果見たらその時点で以下略。
優先順位の間違い方にかけてはクオーツ時計より正確な職場です。うん、誇ってない。
そんな体調を何とか週末まで誤魔化しきった自分へのご褒美ではないけれど、本屋によって文庫本を漁ってきた。例によって当初の予定+1(今回はジャグル)に――相変わらずハヤカワ侵食率が上昇の一途を辿っています。マルドゥック・スクランブルのハードカバー版を初めて見たけれど、アレ立派な凶器ですね。暗い夜道にこの一冊。襲う痴漢もほら一撃。(誇張無し)
【不動カリン】から読み始める。まだ序盤ですが、淡く柔らかな文体とその未来世界に息衝く/毒づく“健全な生殖観念”のささやかな歪さが、何とも“この国”のSF小説らしいと言うか何と言うか。
『わたし、お姉ちゃんの妹ですから』
『血もつながってないくせに』
『血のつながってる姉妹なんて気持ち悪いじゃないですか』
感情移入する動機も入口も持ち合わせていないのに、なぜだかこの部分に頷く自分がいた。
【ザ・ジャグル】は、榊先生がシナリオを手掛けている【カルネージハート エクサ】繋がりで手を出してみた。たまたま開いてみたページに【ノースリヴァー社】の名前があって吃驚する。エクサにも同名の企業が出ていた――偶然?――社の性格が似ていたりしたから悪戯心でシナリオに流用したりしたんだろうか。どっちの北川(誰)さんも性格と素行が悪そうな気がするのは多分気のせいでは済まされない。
そんなエクサの方は、乱雑に動作チップを組んだつもりの自律型に(自分操縦の機が)瞬く間に屠られる嬉しいような空しいような洗礼を受けつつ進行中。10時間を越えてもまだチュートリアルが終わらないという桁外れの笑い話が実在します。チーリン先生の夢が外宇宙探査、と聞いてますますあのサーガ(ほぼ特定)が瞼の表裏にちらつくどうしようもないデジャヴを尻目に、講義はあともう少しだけ(=CMの後もまだまだ)続く模様。自分の脳味噌チップの配列に機体冷却装置を……(容量オーバー。容量オーバー)
最近ひっぱりだこなあの御方。
渡部カメラマンの語る百物語は、怖くて泡を噴くよりも、笑えて息を噴き出すのが先のように思える。
PR
この記事にコメントする