忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 相変わらず、【SJ(ストレンジ・ジャーニー)】に爪先から旋毛まで埋まっています。奇妙ではない王道。
 件の脳筋オセたん(以前の雑記参照)に触発されて脳筋なカルたん(注:カルティケーヤ)を作成してみたりもしてますがコストが馬鹿高でパスワード悪魔としての実用度はそんなに高くないのが残念な所。スキル云々ではない悪魔そのものの特性が重要ですね、やはり。自分としてはかなり悪魔全書を埋めたつもり……だけれどまだ50%をちょっと越えた程度な現状に、今作に対するアトラスの本気度を感じます。ネットで情報収集しない限りコンプは無理だな、これ。(確信)

 ここ最近のアトラス・メガテン作品での主人公の命名は、基本的に共通しています。
 特に必要な情報ではないですが、以下にさらっと列記。

 ■【P3】 : ○○ 柳夜(リューヤ)
 ■【P4】 : ○○ 燈夜(トウヤ)
 ■【デビルサバイバー】 : ○○ 楓夜(フーヤ)
 ■【SJ】 : ○○ 依夜(ヨリヤ)

 (○○:共通の苗字/自分の現在の苗字ではない)

 SJの場合は漢字入力ではないので、自分の中ではこんな当て字になっていると言うものです。
 一部の例外はあれど、基本的には過去のHNやサイト名から拝借したものが多い。もしも【P3P】を女主人公でプレイするならば恐らく現在のサイト名の前半分……【文】を拝借して【文夜】と命名するでしょうけれど、そうなると読み方が想像するまでもなくあんな感じ(どんな感じ)になるのでそれはそれでどうなのか、と買ってもないのに懊悩中。苦笑。
 ………………
 あ、
 そうか、
 真ん中の一文字の読みを削除すればいいのか うん そうしよう !(自分の中で解決したらしい)

 ついこの間の深夜、NHKの【笑神降臨】(再放送)にサンドウィッチマンが出演していた。
 あれ? サンドっていつの間にNHK解禁になってたんだっけ?――と言うか、、何故今までNGだったんだろうか。
 その理由はさておき、相変わらず面白くて始終笑った。“調さん”のネタが異様にツボに嵌った自分が、やや怖い。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
違いの分かるメトセラ HOME メルフォ返信(~11/14)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析