創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。
休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
今日の【クロ現】に、あの三浦俊彦先生が出てきた。まさかの目撃。
題材が「食」でサプリメントの話題も絡んでいたから、もし出演がないまま最後まで見ていたら「サプリメントの事なら三浦先生に語らせなきゃ駄目だろうになァ」と思っていたんだろうな、自分。それが脳裏に浮かぶ遥か手前のタイミングで登場したから、もうびっくり且つどっきり。
そして想像以上のサプリ依存度にちょっと色々な意味で熱が引いた(笑)。とは言え、パラドクス関連書籍や“あの”【エクリチュール元年】を読んだ身としては、むしろこの位想像の範疇を飛び越してて当然だろうと思わなくちゃならない、……か?(やや疑問) 番組での扱われ方が典型的な食生活崩壊人間っぽかったのが不満と言えば不満だけれどきっと先生ご自身は特に気にも留めないんだろうな、と思いました。
案の定、【サプリメント戦争】が読みたくなってきた。一体どんな作品なんだろうか……気になる。
本題とは微妙に関係ないと言うかやや微妙な繋がりですが、
論理学者の英語表記って【logician】なんですね。てっきり【logicalist】だとばかり思ってた。魔術師奇術師の類を【magician】と表記するのと同じロジックか。
ロジシャンって語の響きはなんとなくどころかかなり琴線に触れます。「いえいえ、名乗るほどのものではありませんただの通りすがりのロジシャンです」とか見知らぬ人に向けて喋ってみたいと思、――うのは思うだけにしておくが吉ですけどね。残念。
題材が「食」でサプリメントの話題も絡んでいたから、もし出演がないまま最後まで見ていたら「サプリメントの事なら三浦先生に語らせなきゃ駄目だろうになァ」と思っていたんだろうな、自分。それが脳裏に浮かぶ遥か手前のタイミングで登場したから、もうびっくり且つどっきり。
そして想像以上のサプリ依存度にちょっと色々な意味で熱が引いた(笑)。とは言え、パラドクス関連書籍や“あの”【エクリチュール元年】を読んだ身としては、むしろこの位想像の範疇を飛び越してて当然だろうと思わなくちゃならない、……か?(やや疑問) 番組での扱われ方が典型的な食生活崩壊人間っぽかったのが不満と言えば不満だけれどきっと先生ご自身は特に気にも留めないんだろうな、と思いました。
案の定、【サプリメント戦争】が読みたくなってきた。一体どんな作品なんだろうか……気になる。
本題とは微妙に関係ないと言うかやや微妙な繋がりですが、
論理学者の英語表記って【logician】なんですね。てっきり【logicalist】だとばかり思ってた。魔術師奇術師の類を【magician】と表記するのと同じロジックか。
ロジシャンって語の響きはなんとなくどころかかなり琴線に触れます。「いえいえ、名乗るほどのものではありませんただの通りすがりのロジシャンです」とか見知らぬ人に向けて喋ってみたいと思、――うのは思うだけにしておくが吉ですけどね。残念。
PR
この記事にコメントする