忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 返信は、【つづきはこちら】からどうぞ。

 【~4/8】

 >杵島さん(4/8)

 やっぱり既成事実でしたかー。捻りがなさすぎて逆に潔いと言うか、何と言うか。キーの横ブレはまだ許容できそうですが文書呼び出しができないとなるとちょっと購入は回れ右して熟慮したくなりますね。デジタルメモ帳を名乗るなら、最低限ウィンドウズのメモ帳レベルのシステムは確立させておいて欲しいですし。ポメラ出現を機に大手メーカーが性能を向上させた類似品を続々発売してくれる事を、今は期待します。
 メーカー側に最大限配慮した深読みをするならば、【ポメラ】→【pomera】→【pom】+【era】……で【pom(キーを軽く叩く音)のera(時代)です】的なメッセージが名称に封じられている、と思ってみると何となくそれっぽく思えるのですが。笑。
 ユーモアの壁はバカの壁より高いですよね、この国では。言葉の奥ゆかしさ(を装った回りくどさ)とユーモアは非常に相性が悪いのかも。言葉の裏をやたら読ませたがる割に、影を含んだ言葉は排除したがる風潮がユーモアの洗練を邪魔しているような気がします。勿体無い。
 全方位箱と書いて「むしろ全包囲箱じゃなかろうか」とふと考えてしまったのですが、その割には壮大系ロープレがこのハードに多発している不思議。……たまには自信を持って退化してみるのも、一興だと思うのですけどねー。
 コメント、有難うございました!
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
拍手返信(~4/8) HOME 呼ばせたい感
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析