忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この街の外壁は異世界からの侵略者にとって高過ぎた。(言葉の要らない1.34.9)

 ついこの間、帰宅途中にパトカーの「そこの車止まりなさい」を目撃した。あれが噂の……!(大袈裟)
 家のすぐ傍、しかも通行量なんてたかが知れている寂れ掛けの住宅街の中の道路になぜパトが入り込んでいたのかは気になります――その該当車をずっと追い掛けてあそこまで追い込んでいたんだろうか。足を止めずにそのまま通り過ぎたけれど、あのまま電柱の陰から成り行きを注視していたらどんな展開になったのやら。
 家の中ではバンクーバーの歴史的瞬間を立て続けに目撃しっ放し。ノーマルヒルと全く同じ結果になるとはねえ。マリシュが決勝進出者の中で最低の身長(170)、アマンも恐らくは彼の次ぐらいに小さい筈(172)。それが銀金でノッポさん達を従えているのだから痛快な絵図です。アマンのフライヤー人生はまさしくV字飛行そのもの――彗星、墜落、再飛翔――だと、金メダルを決めた大飛行の映像を見ながら感じた。
 べたべたぺらぺらな発想だとは百も承知で、アマンの名前を某芸人に思い切り叫んで貰いたいもの。

 【スタオー4】はロークに入ってから順調に進行速度が低下中。王様……黒過ぎです。
 エッジが例の件を予想以上に長く引き摺っている件に関しては、仲間達は仲間達であっさり割り切り過ぎのようにも思うので痛み分けの様な気がする。そして今更だけれどエッジとフェイズの名前の既視感の発生源がオーフェン後日談である事に気付いた――いい具合に性格反転してますね、この2ペア。笑。
 今日のついったで秋田話題が氾濫していた理由がものっそい気に掛かる。(モツ鍋未チェック)


 <私信>
 ホットメールに届いた例のブツは無事でしたよー。真に有難うございます! 国宝を取り扱う感じ(心の手に清潔な白手袋を着用せよ)で、丁重に、じっくりと読ませて頂こうかと。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
拍手返信(~2/22) HOME 空の飛び方
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析