忍者ブログ
創作サイト【文燈】の雑記、一次、二次創作書き散らし用ブログ。 休止解除しました。創作関連はサイトでの更新に戻るので今後は雑記、返信等が中心となるでしょう。更新が鈍い場合はツイッター(http://twitter.jp/gohto_furi)に潜伏している可能性が、大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 彼は既に、神どころか魔神の域に達している。(種族:やまのかみ)

 箱根駅伝を、自宅以外の場所(つまり現住居)で観るのは久々。四区までの各大学ランナーの激走全てを彼一人が吹き払ってしまいましたねえ、汗も涙も一粒残らず。去年は神童、今年は新・神、そして来年は魔神か魔王か……最後の年に至っては【山】の一文字で彼を語れそうな気がします。
 JRAのハンデキャッパーなら、柏原君に一体どれだけのハンデ重量を設定するだろうか。

 そんな箱根を自宅で観ていたのは、いつもの年よりちょっと早く実家から戻ってきただけの話。
 暇があれば、と一応持ち帰っていたPSPもDSもまッッッたく遊ぶ暇すらなかった。アレですね、甥っ子姪っ子連中の体内には永久機関か賢者の石のどちらかが埋め込まれていると今なら鵜呑みに信じられます。エルリック兄弟は軍の狗じゃなく幼稚園児のお馬さんにでもなった方が結果的には近道なのではなかろうか、と。(関係無い)
 だからと言う訳でもないですが、体重計に乗ったら膝と頭を一緒に抱えてしまう(無理)ような数値が弾き出されました。もう笑うしかない。四捨五入の仕方によっては数値そのものが消えるな……これ。
 冗談抜きでもうちょっとお肉を蓄えるべきだ、と改めて思い知らされた。
 ……あ、
 今年も当サイト/ブログ共々、どうぞ宜しくお願い致します。(どのタイミングだ)

 ゲームを遊ぶ暇はなくても、秋田BOXの後日談はしっかりと読み返していました。
 魔術【戦】士、と徹底されている彼等の表記/立場に、オーフェン世界の歳月の経過を最も強く感じた。感想は、まだ、まとめ切れていない。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
取る前から付いていた HOME 昼行灯より誘蛾灯
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/20 諷里]
[06/19 杵島月莉]
[02/28 諷里]
[02/24 ささい]
[12/22 諷里]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
諷里
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析